10:00~19:00 年始年末を除き年中無休
例えば眼瞼下垂症の治療は整容目的の場合は保険適応外であり、機能回復を主目的とする場合は保険適応(手術適応基準あり)とするのが原則ですが、一方で、自費診療の二重まぶた相談で来院される高齢者の多くは、程度の差はありますが、眼瞼下垂症(軽度〜重度、偽性)の方がほとんどです。また、眼瞼下垂症の保険適応基準ですが、中等度から重度の眼瞼下垂症は全て保険適応基準を満たしますし、軽度の方でも中等度寄りの方は保険適応となることがあります。
さらに、多くの方々が、美容外科で眼瞼下垂症手術をした方が結果は美しく、形成外科でする手術が美容外科でする手術よりも劣っていると勘違いしています。形成外科の一分野が美容外科であり、美容外科医の中には形成外科のトレーニングを受けていない医師もたくさんいますから、形成外科にできて美容外科にできないことはあっても、美容外科にできて形成外科にできないことはありません。
よって、ご相談に来られた方の主目的が整容面の改善であれば基本、全て自費診療となりますが、自分が病気であることに気づいてない方も多く、手術適応基準を満たす方には保険診療でできる旨はお知らせする責任があると考えております。これは、医療法人清和会が保険診療と自費診療の両方を診療できるようにした理由の一つですが、眼瞼下垂症や陥没乳頭、わきが、ホクロ・イボなどは形成外科(保険診療)と美容外科(自費診療)でオーバーラップしている(重なる)場合が多く、両方に対応できないと患者さんのことを最優先にした医療を提供できないと考えております。治療を受けたいと思ったら、自費診療しか対応していない病院に行くだけでなく、一度、保険診療での診察を受けるのも後悔しないための選択の一つなのかもしれません。ご参考にしていただければ幸いです。
*(参考)陥没乳頭の保険診療適応基準は授乳機能の回復目的であるか否かです。
*(参考)腋臭症(わきが)の保険診療適応基準は鼻を近づけなくても臭うレベルであるか否かです。
*東京表参道は自費診療のみの対応です。保険診療の対応は現在準備中です。
*上記は保険で二重ができるという意味ではありません。整容目的の治療は全て保険適応外です。
【アップセルとは?】
アップセルとはビジネス用語で、『より高いものを買ってもらう事で顧客あたりの売上単価の向上を目指す手法』を指します。本来、医療には似つかわしくない言葉ですが、美容医療やエステ業界では実際に行われていて、美容トラブルの元凶の一つと考えられます。例えば『紙媒体やホームページで見た非常に安価な二重埋没法のキャンペーンを見て、その手術をしようとして診察に行くと、その安価な埋没法に使う糸は太くて傷が目立つから高い埋没法の方が傷も目立たず良いとの説明を受け、広告に記載している金額の10倍以上の治療に乗り換えるように勧められる事例』などがあります。根拠のない理由で不安をあおって高額の施術を勧めるので、それが正解だと信じて、意味もなく自分が高額を請求されていることに気づかない場合も多いと思われます。
こうした事例など、美容トラブルの多発に伴い、大阪みなと中央病院・美容医療センターが美容医療の健全化を目的に設立されたのをはじめ、各地の大学病院でも美容医療診療がスタートしておりますので、お近くの信頼できる美容医療施設へご相談ください。
また、アップセルを実施する美容クリニックでは、患者さんのお悩みを聞いて施術の提案や施術金額の説明をカウンセラーが担当する場合が多いと言われています。カウンセラーは医師免許や看護師免許などの国家資格を持たない一般の方が多く、歩合制で就業していることもあるため、資格喪失などのペナルティーもなく、自分の歩合のために高額な治療費を巧みな話術で躊躇なく勧めてくる事があります。ご注意ください。
***埋没法(自費診療)の費用〜医療法人清和会の考え方〜***
医療法人清和会の施術費用(自費)は保険診療の10割負担分の費用を参考に、そこから甚だしく乖離しないように努めて設定しています。例えば、保険診療の両側眼瞼内反症(逆まつげ)手術(縫合法)は二重埋没法と術式が類似していて、その10割負担分の費用は両目で39,800円(手術費用のみ・他に初再診料、処方関係、一部薬剤費など)です。よって医療法人清和会では埋没法2点を類似手術として4.8万円(税抜)とし、埋没法4点は8万円(税抜)に設定しました。また、埋没法についての診察を受ける患者さんに埋没法が取れた場合に保証はありますか?とよく質問されます。これも保険診療に無償がないのを参考に、2年以内と期限を設けていますが、埋没2点の方も埋没4点の方も一律4万円(税抜)で対応するようにしています(*令和2年11月1日現在)。
よく『無料保証や永久保証があるから安心』という理由で高額な埋没法が良いと言われる患者さんがおられますが、ご自身が納得してるのであれば、それも一つの考えですし、我々の保証に対する考え方も一つの考えとしてご納得いただければと願います。
何か1つを選ぶとき、必然的に他の選択肢を捨てなければならないことをトレードオフと言い、日常でも複数の選択肢から同様に1つを選んでいるはずです。例えば、食事の時、材料やお店のレベル、予算を考えて優先順位を決めて、自分で意思決定をしていますよね?また、目的地まで各駅停車で行くか、快速で行くか、特急で行くか、新幹線で行くか、飛行機で行くか、快適さや、速さ、予算など、優先順位を決めて選びますよね?美容医療でも同じです。すべてが揃っていると思い込まないことが大切です。
こちらにとっても患者さんの大切なお身体を預かるわけですから、診察は真剣勝負です。客観性を大切にした診察を大切にしていると、ごく稀にですが、『自分がやろうと考えてきた手術で、結果も希望通りにしろ!』、『希望を全て叶えるのが医者だ!』、『お客様として扱え!』、『お客様は神様だ!』と自分の思い通りに話が進まないことで、苛立つ方もおられますが、何卒ご理解くださいとしか言いようがありません。美容医療の診療では、時には厳しく、無理なものは無理とお伝えしなければなりません。この時、こちらは上から目線になることもありませんが、下手に出ることもありません。そうした場合は丁重にお断りさせていただいくしかないのですが、客観性を大切に、あくまでも対等の立場での診察を基本とし、営業トークゼロの診療を貫いていきますのでご理解ください。あくまでも冷静に対応することを心がけています。もし、頭を低くしない医者なんて腹が立つ!という方がおられましたら、当院の診察は向いていないかもしれません。
そして最後に以下の項目をしっかりと確認してから施術を受けることをお勧めします。高品質・低価格の自費診療を。
❷医療従事者による責任ある医療を約束します。
自費診療でカウンセラーによるカウンセリングは一切していません
NO!!アップセル
【適正価格】美容医療は自費診療で、保険はきかず、負担する費用は決して安くはありませんが、できるだけ費用を抑えるよう日々努力しています。また、『皆様に喜ばれるための価格で提供する』を合言葉に、相場で決めるのではなく適正価格かつ低価格になるよう目指しておりますが、アップセルにつながるようなキャンペーンはしていないため、劇的に安価な施術はご用意できませんのでご容赦ください。ただし、相場から見ても劇的に安く見えるような施術もたくさんあるかと思います。それらは全て適正価格と判断して提供しておりますのでご安心ください。十分な説明と妥協点の明確化
❸客観的な情報の提供を心がけた診察を大切にします。
営業トークは120%ありません
大切な身体を預かる真剣勝負だから、時には厳しく!
●こんな風になりたいという結果の希望
●こんな方法(切る・切らない等)ならやってみようかな!という方法の希望
●無理のない予算の希望
●術後の効果持続力が長い方が良いな!という持続力への希望
など希望を言い出すときりが無くなります。
しかし、これらの希望がすべて揃うことがあるでしょうか?残念ながら全ての希望を叶えるものはありません。(*切りたい!という希望があれば満たす場合があります。)
誰もが一番良い結果で、切らない方法、安くて、長持ち、腫れないのが良いに決まっていますが、全てを叶えるものはなかなか無いです。
そういう視点に立って自分の希望を整理してみると、冷静に、納得のいく選択(妥協点を理解して治療をする選択や治療をせずに、もう悩まないという選択など)ができると思います。
◯使用する薬などがどのようなものか、自分でも説明できますか?
◯効果だけでなく、リスクや副作用などについても知り、納得しましたか?
◯ほかの施術方法や選択肢の説明も受け、自分で選択しましたか?
◯その施術は「今すぐ」必要ですか?略歴・プロフィール
平成11年3月
和歌山県立医科大学 卒業
平成11年4月
大阪大学医学部付属病院麻酔科 勤務
平成12年4月
大阪警察病院形成外科 勤務
その後市立泉佐野病院形成外科、大阪労災病院皮膚科形成外科勤務
平成16年11月
大手美容外科や形成外科クリニックにて美容医療を専攻し、院長歴任
平成25年4月
医療法人清和会を東京表参道に移転後、理事長就任
令和元年10月
医療法人清和会を広域医療法人化
メディア出演・取材実績
SPUR 3月号、VOCE 4月号、eclat 5月号、MAQUIA 6月号、MORE 9月号、Oggi 11月号に当院が紹介されました。
日テレ ザ・世界仰天ニュース!で当院のレーザー治療が紹介されました。
携帯テレビ番組エンタマ!で紹介されました。
Voceベストクリニック2011で、当院のハイパーフォトが表彰されました。
ヘアメイクの濱田マサルさんが当院のハイパーフォトをご紹介くださいました。
噂の美容ネタ企画で、当院のハイパーフォトが紹介されました。
美容医療特集で、厳選ドクター&クリニックとして院長と当院が紹介されました。
美容医療特集で、厳選ドクター&クリニックとして院長と当院が紹介されました。コンタクト