目頭切開や目尻切開をお考えなら形成外科医の考える美容医療|東京(表参道)、大阪(梅田)、神奈川(横須賀)、静岡(沼津)、秋田、和歌山|目が小さいなどのお悩み、目元の悩みなど

10:00~19:00  年始年末を除き年中無休

目頭切開・目尻切開 目頭の皮膚を取り除き、くっきり大きな目元に。

形の良いくっきりとした二重に

目頭切開法とは

目頭の形を美しく、目を横方向に大きくして、くっきり目に

【目頭切開とは?】

目頭切開は内眼角形成術や内眥(ないし)形成術と呼ばれ、目頭(目の内側)にある蒙古ひだと呼ばれる部分(=“開眼時のつっぱり”)を解除する施術です。蒙古ひだは東洋人のまぶたの特徴の一つで、目の内側部分を大きく隠すため『目が小さく』見え、『目と目の間が離れた』印象となるだけでなく、目の内側を瞼の皮膚が覆うため『目つきが悪く、つり目』のような印象になります。また、埋没式二重まぶた形成術で幅広の二重ライン(平行型二重)にした場合に蒙古ひだの部分で引っかかったようなラインになることがあり、『見た目が不自然』に見えるだけでなく、手術後、『二重ラインが緩んで元に戻る』原因の一つとなります。 多くの場合、切開式二重まぶた(重瞼)形成術や埋没式二重まぶた(重瞼)形成術と組み合わせて行い、目頭の皮膚を切開して目の横幅を鼻の方向へ広げますので、術後目が大きく見えます。

【このような方に適応となります】

二重を平行型にしたい方や二重ラインが広め希望の方、目と目の間が離れているのを気にされている方に適しています。また、作成した二重が元に戻りづらくなるといったメリットもあります。

【目頭切開の方法】

目頭切開には複数の選択肢があり目の状態に合わせて適した術式を選択します。 Z形成やW形成術と呼ばれる手法を単独もしくは組み合わせて傷が目立ちにくい、ご希望にあった術式を選択します。

  • 目頭切開 手術前
  • 目頭切開 手術後

【概要】

・麻酔:局所麻酔

・所要時間:40〜60分

・洗顔・シャワー : 当日から可能

・メイク : 創部は抜糸後から可能

・コンタクトレンズ装用:抜糸まで控えてください。

・費用:15万円(税抜き)

【副作用・ダウンタイム】

・傷の赤み、硬さ、ケロイド、瘢痕

・傷は傷。ゼロにはなりませんが、通常は1〜6ヶ月ほどで落ち着き、経過とともに目立たなくなります。

・感染、内出血、血腫

・ナチュラルな仕上がりで効果の実感が得られない場合があります。

・手術後に自分には合っていないと感じることがあります。

目尻切開法とは?

切れ長のかっこいい目に!

目尻を変えると、切れ長でかっこいい印象の目元になります。
目頭切開は、タレ目やツリ目が嫌で印象を変えたい方、目を大きく見せたい方、目が寄って見える方に最適です。

  • 目尻切開 手術前
  • 目尻切開 手術後

施術の流れ

STEP1

目頭切開の施術方法は、内田法WかZ形成術のどちらかです。ご希望の二重まぶたのラインと目頭の状態を見て最適なデザインを決定します。

  • STEP1 現在の目元
  • STEP1 希望の二重ラインを検討
STEP2

目頭にかかる蒙古ひだを目頭切開法で解消し、傷跡はなるべく目立たないように縫合します。

  • STEP2 目頭切開
  • STEP2 目尻切開
STEP3

埋没法や二重切開術と併せて行うことが多いです。

  • STEP3 手術のイメージ
  • STEP3 手術のイメージ 横からみた図
STEP4

施術時間は40分程度です。

  • STEP4 目頭切開
  • STEP4 目尻切開

施術情報詳細

施術時間 約40分程度
麻酔の種類 局所麻酔
最短通院日数 3日
術後の腫れ 1週間程度(個人差がございます)

料金表はこちら

よくある質問

目頭切開は傷が目立ちますか?

目頭切開にはさまざまな方法があります。当院オリジナル法では傷がほとんど目立ちません。仕上がりも、きわめて自然です。

目と目が離れているのは治るの?

日本人の目と目の間隔は、平均約34mm。それ以上であれば目頭切開の適応になりますが、それ以下であれば、隆鼻術の適応が考えられます。鼻を高くすることによって、目元が際立ち、目がきれいに見えます。

もっと目を大きくしたいのですが、目頭切開が良いですか?

目を大きくするには、縦方向か、横方向に幅を広げる必要があります。横方向が目頭切開・目尻切開、縦方向に黒目を大きく見せるのが眼瞼下垂修正術です。

目頭切開と二重は同時に手術できますか?

同時に手術が可能です。

目尻切開で横幅を改善できますか?

目尻切開は誰にでも適応となる手術ではございません。状態や希望によって、判断させていただきますので、一度ご相談下さい。

垂れ目の改善方法はありますか?

垂れ目の改善は、目尻切開が良いでしょう。適応可能かどうか正確に判断いたしますので、一度ご相談ください。

アフターケアと注意事項

  • 施術後の入院や通院は必要ありません。
  • 施術直後は多少の腫れが感じられますが、数日で落ち着き安定した状態になります。
  • 会社や学校をお休みする必要も無いので、ごく自然な社会復帰ができます。
  • 施術の当日から洗顔、入浴、メイクが可能です。
  • 術後、腫れの引かない状態でまぶたを強くこすったり、大きな負荷をかけることはまぶたの腫れを悪化させたり、思わぬトラブルの原因となりますのでおやめください。
  • 術後に腫れが気になる場合は、適度にまぶたを冷やして休むことをお勧めいたします。
もしも術後にどうしても気になることがございましたら、遠慮なくご相談下さい。10万件以上の豊富な施術実績から、施術を受けられた方々の立場になり、万全で安心のアフターケアをアドバイスいたします。
ご相談・お問い合わせはお気軽に! 年末年始を除き年中無休 10:00~19:00

総合フリーダイアル0120-025-789

  • 24時間以内にご返信いたします! WEB相談室
  • 100%お返事いたします! カウンセリング予約

*施術の効果には個人差がございます。