形成外科医の考える美容医療(美容外科 美容整形 美容皮膚科)|東京(表参道)、大阪(梅田)、神奈川(横須賀)、静岡(沼津)、秋田、和歌山

10:00~19:00  年始年末を除き年中無休

2020年

ジュビダームビスタ・ボリューマ/ボリフトXCは1本44,000円税込です

2020年12月1日より薬事承認取得のヒアルロン酸・ジュビダームビスタボリューマ/ボリフトXCは各1本44,000円(税込)になります。

【ヒアルロン酸注射の施術費用はクリニックによって千差万別です。】

  •  これは保険診療のように治療費(診療報酬)が全国一律で決められている仕組みとは異なり、自由診療と言って各クリニックで自由に費用の設定が許されているためです。ネット検索して、上位に出てくる複数のクリニックHP内でボリフトXC注射の費用を例に見てみると税込で1本66,000円、79,200円、110,000円、143,000円、132,000円と、同じボリフトXC(材料となるヒアルロン酸製剤の定価は1本27,500円税込です!)の注射でもクリニックによって2倍以上の差があります。また、ヒアルロン酸注射はシワなどで使用する場合、1度に複数の本数を使うこともあるので合計金額でその差がさらに広がります。
 
  •  一方、保険診療では、下肢静脈瘤の硬化療法や痔核のジオン注射は薬剤費込みの一連として施術費用は全国一律で決まっていますし、点滴注射やボツリヌス毒素の外眼筋注射等は薬剤費注射実施料を合算して計算します。
 
  •  そこで医療法人清和会でも、注射実施料と薬剤費をそれぞれ分けて明記することで美容医療の施術費用に対する透明性が高くなると考えました。
 
  • 【ボリューマ/ボリフトXCの施術費用の当院の考え方 】

  • ○ 薬剤費は1箱(2本入り)で定価55,000円(1本27,500円)
  • ○ 当院ではヒアルロン酸の注射実施料を1本あたり16,500円に設定しました。*
  • ○ よって、施術費用(1本あたり)=材料費(1本27,500円)+注射実施料(16,500円)=44,000円(税込)
 

【当院のヒアルロン酸施術費用】

  • ジュビダームビスタ ボリューマXC・ボリフトXC(厚労省承認):1本44,000円(税込)
  但し、安定した施術環境を保持するため、ヒアルロン酸注射の新規受付は各院毎月先着5名(旧患枠は先着10名)とさせていただいています。ヒアルロン酸注射は自費診療です。金額は税込み

ホームページリニューアル進行中

  • いつも平素より大変お世話になっております。
  • HPリニューアルの進行途中にて、内容の更新や改定を順次行なっています。
  • ホームページ内でわかりにくいことや見にくい部分等あれば、
  • お電話かメールの方でご相談くださいますようお願い申し上げます。

【自費診療】二重・目元手術のモニター希望の方へ

  • 二重・目元手術のモニター募集

  • 各5名・申し込みは2020年12月15日までにお願いします。税抜き、両目の金額です。
 

***施術部位のみのモニターで、個人の特定がされないよう十分配慮します。***

 
  • ・二重埋没法
  • (下垂傾向や無理な平行型希望の方はモニター不可)
  1. 2点29,800円
  2. 4点48,000円
 
  • ・埋没+切らない眼瞼下垂
  1. 2点:  99,800円
  2. 4点:118,000円
 
  • ・二重切開法
  1. 全切開   120,000円
  2. 小切開   120,000円
  • ・上瞼たるみ取り
  1. 二重ライン切開(二重形成含む)   120,000円
  2. 眉下切開                                    150,000円
  • ・眼瞼下垂症手術
  1. 上瞼たるみ取り(二重形成含む)+眼瞼下垂              150,000円
  2. 二重切開+眼瞼下垂                                               150,000円
  • ・目頭切開・目尻切開
  1. 目頭切開              100,000円
  2. 目尻切開              100,000円
 
  • ・下まぶたふくらみ
  1. 経結膜下脱脂術   100,000円
  • ・脱脂
  1. 埋没法の追加       +30,000円
  2. 切開手術の追加    +30,000円
   

【自費診療】男性の医療脱毛料金についてお知らせ

お知らせ

男性の部位ごとの脱毛料金は記載の金額の1.5倍ですが、それは3回目までです。4回目以降は女性と同じ金額(1.0倍)で脱毛が可能です。

*下記は女性の場合です。 *男性は下記の1.5倍になります。 *男性のVIOなど(トランクスパンツで隠れる部分)の脱毛はしておりません。
4,000円
両上腕・両肘上 9,000円
両前腕・両肘下 9,000円
両手背 2,000円
両足背 2,000円
手指 2,000円
足ゆび 2,000円
両大腿(ふともも)・前面 9,000円
両大腿(ふともも)・後面 9,000円
両下腿(ふくらはぎ)・前面 8,500円
両下腿(ふくらはぎ)・後面 6,500円
両膝 3,000円
胸部 5,000〜10,000円
腹部 5,000〜10,000円
背部から腰部 20,000円
背部上1/2 15,000円
肩周囲 4,000円
臀部・おしり 6,000円
Vエチケット(下着の前部両側からはみ出る部分) 4,000円
Vデザイン(下着に隠れる範囲・お好みデザイン) 20,000円
I 12,000円
O 8,000円
乳輪 4,000円
へそまわり 2,000円
へそ下(陰部上辺まで) 2,000円
ひげ(ほほ部) 4,000円
ひげ(口周囲) 4,000円
ひげ(鼻下) 3,000円
あご 4,000円
あご下 5,000円
顔(額・おでこ) 15,000円
顔+口あごまわり+頬(額からあご下まで全部) 25,000円
うなじ 13,000円
   

 男性のムダ毛対策

男性は全身脱毛というよりは、部位ごとの脱毛を希望される方が多いようです。特に多いのが口周り・頬・あご・あご下の脱毛、次いで胸毛脱毛や前腕・手指の脱毛を希望される方が多いようです。

【腕毛・指毛・胸毛】

指毛はオールシーズン露出し、腕毛は半袖の季節は常に露出。長袖シャツでも袖下から毛がはみ出たりすると周りの目を気にしてしまう方もいると思います。また、襟元からはみ出た胸毛は日本では苦手という女性も多いかと思います。ただ、毛が全くなくなることに抵抗がある方や、脱毛なんて男がするものではないといったプライドから、脱毛することをなかなか踏み切れない男性も多いと思います。そんな場合は間引き脱毛も検討ください。  

【間引き脱毛】

ツルツル肌にはなりたくない方は部位ごとに一回ずつ脱毛をするのが良いと思います。脱毛は毛周期における活動期の毛にしか反応しませんから、一回やるごとに、まるで頭髪をすくかのように、毛が間引かれ、毛の1本1本も細くなります。ツルツル肌を目指すなら5回照射を目指してもらいますが、間引き脱毛なら気になる部分全体を1回か2回照射するだけで、今よりも毛の薄い肌になります。一度ご相談ください。    

【自費診療】医療レーザー脱毛照射後の症状と注意点

脱毛の目的は毛根をなくすこと

  =”皮膚のやけどを起こさずに”、”安全に”、”毛根の火傷を起こして毛根にダメージを与えること”  
  • 医療レーザー脱毛では、その性質上、少なからずお肌に負担がかかります。施術中はもちろん、施術後の症状についての情報も共有することで”良い脱毛”を提供できると思います
 

4つの注意点〜毛のないすべすべ素肌をはやく手に入れるために〜

 
  • (1)医療脱毛レーザー照射後1週間は保湿をしっかり

   
  •  医療脱毛レーザーを照射後は毛根は熱でダメージをある状態です。赤い点状に毛根が炎症を起こすことは脱毛である以上普通に起こりえます。また、場合により、肌の一分野が赤くなったりすることがあります。これらは通常は数日後には収まります。また、皮膚に熱が入ることによって乾燥しやすく、時に痒くなることがありますので、少なくとも施術後1週間は十分な保湿を心がけることを意識してください。むやみやたらとか引っ掻いてしまうと色素沈着などのシミができることがありますのでご注意ください。
 
  • (2)脱毛後のお風呂はシャワーのみ

   
  • レーザー照射後に湯船で肌を長時間温めると、脱毛レーザー照射後のほってった肌がさらに火照り、肌の安静が保てなくなるおそれがあります。脱毛レーザー照射後、当日はシャワーのみにしてください。もし、万が一ほてりが続くようでしたらクーリングで経過観察をしてもらい、速やかに診療時間内にご連絡ください。
 
  • (3)日焼けにご注意ください

   
  • 医療レーザー脱毛は毛根を破壊して毛根にダメージを与える施術なので、紫外線による影響も受けやすく、日焼けだけでなく色素沈着などのしみの原因ともなります。海に出かけたり、ゴルフなど日焼けしやすい場所は控えていただき、日中長時間外出する際なども日焼け止めを使用するようにしてください。
 
  • (4)毛抜きでの処理は控えてください

 
  • 医療レーザーの種類にもよりますが、基本、医療脱毛レーザー照射後の毛は焼けて死んだ状態ですから、約2、3週間で自然に抜け落ちます。原則、脱毛の施術機関中は、毛抜きで抜かないことです。抜け落ちるまではカミソリで剃ってください。毛抜きで抜くと次回照射の脱毛効果が低くなります。ご注意ください。